足利のランチ 足利学校~鑁阿寺 石畳と大門通りのお店

Spread the love

【鑁阿寺南側周辺にあるランチ営業のあるお店】

鑁阿寺の南側(太鼓橋)から石畳通りを南へ、「足利市立美術館」近く、徒歩3~4分のエリアにあるお店です。

【プラザハマダ】

元は老舗レコード店ですが、現在はマニア向けアナログレコードとファンシー雑貨店「プラザ・ハマダ」を営んでいて、その一角にカフェコーナーがあります。

看板メニューは♪の形をしたカステラとソフトクリームですが、スイーツもフードもメニュー開発に熱心で、どれも美味しいです!

最近、「渡良瀬橋カレー」というスパイシーカレーが足利の美味しいものの指標となる「足利ブランド」に認定されました(ビーフカレーがうま過ぎです!)。

お一人様やカップルのデートに向いていそうなお店ですが、意外と地元のお年寄りにも愛されています!

何度か映画のロケでも使われていて、ロケ地巡りをしている人にもおすすめです。

実際に食べたメニュー 「渡良瀬橋カレー」(ビーフ、チキン、キーマのうち2つを選択できる)。中橋架け替え期間限定の中橋カレーもあります(3つのアーチが移設されるごとにライスの位置が変わるみたいです笑)。

⇒管理人の「カフェラボハマダ」の食レポはこちら

 

「プラザ・ハマダ」

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

住所:〒326-0814 栃木県足利市通2丁目12−11 地図
TEL:0284-41-2301
公式サイトX(twitter)facebookinstagram

「山姥切国広」特別展 市内周遊促進事業の協力店(ステッカー提供)

足利商業連合会加盟(山姥切クリアファイル提供)
※予定枚数を終了しました

通2丁目商業会(山姥切国広ポスト―カード提供)

営業時間: 11:00~18:30(L.O. 18:00)
定休日:月曜日・水、その他不定休あり(祝日は営業)

駐車場はお店の裏側(南)にあります。

 

【グリム・カフェ】

写真のようなガラスの瓶に入った大きなパフェが名物で、インスタ映えするのでスイーツ好きに人気のお店です。

お昼はパスタ、ドライカレー、ハンバーグディッシュ等、1,000円前後で食べられるランチも営業しています。

甘いものも一緒に食べたい方に。

⇒管理人の「グリムカフェ」の食レポはこちら

 

「グリムカフェ」

口コミ評価:Google 4.1点/5.0点

住所:〒326-0814 栃木県足利市通2−2654−11 地図
TEL:0284-22-7005
公式サイトtwitterfacebookinstagram

「山姥切国広」特別展 市内周遊促進事業の協力店(ステッカー提供)

足利商業連合会加盟(山姥切クリアファイル提供)

通2丁目商業会(山姥切国広ポスト―カード提供)

営業時間12:00-24:00
(LUNCH 12:00-15:00)
定休日:火曜、第一月曜定休(祝日の場合営業)

駐車場は右隣のビルの裏にあります。

 

【日本料理 蝶や】

刀剣ファンにはおなじみのお店です。市立美術館で刀剣の展示が行われた時には連日のようにここでファンが集っていました。写真はその時のメニューですが、とちぎ和牛のローストビーフ丼は今でも定番メニューであります。

夜は一品料理も豊富。お酒を飲みながら和食を食べたい人におススメです。

⇒管理人の「蝶や」の食レポはこちら

 

「日本料理 蝶や」

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

住所:〒326-0814 栃木県足利市通2丁目2652 地図
TEL:0284-41-2456
公式サイトX(twitter)instagram

「山姥切国広」特別展 市内周遊促進事業の協力店(ステッカー提供)

営業時間:11:30~13:30L.O.(14:00閉店)
定休日:17:00~20:30L.O.(21:00閉店)
※特別展期間中の対応はXで最新情報をご確認ください。

 

【アートスペース・カフェ】

ギャラリーにカフェを併設したお店。山姥切国広展期間限定メニューあり。

「artspace & cafe」

〒326-0814 栃木県足利市通2丁目2658 地図
TEL:0284-82-9172
公式サイトX(twitter)instagram

「山姥切国広」特別展 市内周遊促進事業の協力店(ステッカー提供)

足利商業連合会加盟(山姥切クリアファイル提供)

通2丁目商業会(山姥切国広ポスト―カード提供)

営業時間:11:00~18:00
定休日:月・火 その他不定休あり

駐車場は店舗裏(北側)に3台分あり

 

【菓子工房 シトロン・プラリーネ】

 

この投稿をInstagramで見る

 

てし(@teshinsta)がシェアした投稿

女性パティシエが経営するスイーツのお店なのですが、なぜか口コミでは2階のカフェで提供する「デカパフェ」が有名になってしまいました。

一人ではとても食べきれる量ではないそうなので、まだ未体験です。

ランチはパスタ等のフードメニューもあるようです。

駐車場は向かいに提携のコインパーキング(タイムズ)があります。

 

「菓子工房 シトロン・プラリーネ」

住所:栃木県足利市通2丁目2656-3 地図
TEL:0284-42-5613
公式サイト

「山姥切国広」特別展 市内周遊促進事業の協力店(ステッカー提供)

足利商業連合会加盟(山姥切クリアファイル提供)

通2丁目商業会(山姥切国広ポスト―カード提供)

営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日

 

【あしかが逸品堂】

昼は足利のB級グルメ「ポテト入り焼きそば」「足利のシュウマイ」やそばカレー、日替わりランチを提供、夜は居酒屋に変身する小さなお店です。店内には足利ロケが敢行された映画『バンクーバーの朝日』のセットが再現されています。

「あしかが逸品堂」

口コミ評価:Google 4.5点/5.0点

住所:〒326-0814 栃木県足利市通1丁目2702 地図
TEL:090-1420-8595

「山姥切国広」特別展 市内周遊促進事業の協力店(ステッカー提供)

足利商業連合会加盟(山姥切クリアファイル提供)

通1丁目商業会加盟(刀剣デジタルスタンプラリー)

営業時間 11:00~14:00、17:00~22:00※早期終了する場合あり
定休日:日曜日、月曜日

 

【カフェ&バー ドルチェ】

足利史利美術館の隣(東側)2階にあるcafe & barです。メインの営業は夜ですが、ランチも営業しています。

680円で10種類ほどのランチメニューがあります。お手頃ですが美味しいですよ♪ あまり知られていない穴場のお店です。

駐車場は隣の市立美術館駐車場を利用できます。

⇒管理人の「カフェ&バー ドルチェ」のランチレポはこちら

 

「Cafe & Bar Dolce」

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

住所:〒326-0814 栃木県足利市通2丁目14−1 地図
TEL:0284-43-2616
公式サイトなし

営業時間:11:30 ~14:00頃 17:00~22:00頃
定休日:月曜日(その他不定休あり、要確認)

 

【tierra ahikaga ティエラ】

2022年3月にオープンした、米粉100%を使用したグルテンフリーのパン屋さん。

焼きたてはお昼頃から。家でチンする冷凍パンも販売しています。テイクアウト専門店です。

お米独特の風味がありますが、アレンジ次第で自分だけのオリジナルメニューを作る楽しさがあります。

持ち帰りですぐに食べるなら台湾カステラがおススメ♪

 

「tierra BAKERY 足利」

口コミ評価:Google 3.9点/5.0点

住所:〒326-0814 栃木県足利市通2丁目14−17 地図
TEL:0284-64-8555
公式サイトinstagram

営業時間:10:00~17:00
定休日:日曜日、木曜日

「通2丁目多目的駐車場」又は「美術館前駐車場」を利用

⇒管理人の「tierra BAKERY 足利」の食レポはこちら

 

【きよ水】

ランチはソースかつ丼、トンカツ定食、夜は一品料理や鍋物をやっている小料理屋さんです。

ソースかつ丼にはこだわりがあり、お米も魚沼産コシヒカリを使用するなど、B級グルメの安っぽさはない美味しさです。ネットではあまり口コミもありませんが、地元の常連客が多いのであえて不要だからです^^

お弁当のテイクアウトもできます。

元「たかうじ君広場」駐車場の向かいにあります。

観光を終えた帰りに立ち寄るのにも便利です。

実際に食べたメニュー

(最近は豚ヒレカツの他に鳥カツも入れるか選べます)

⇒管理人の「きよ水」のランチレポはこちら

 

「きよ水」

口コミ評価:Google 4.4点/5.0点

住所:〒326-0814 栃木県足利市通2丁目2648 地図
TEL:0284-41-1819
公式サイトなし

営業時間:11:00~14:00 16:00~21:00
※夜は予約客優先
定休日:火曜日・水曜日

駐車場は「通2丁目多目的駐車場」を利用


⇒次のページへ 鑁阿寺北・東側周辺にあるランチ営業のあるお店


[スポンサーリンク]




 【目次】


(このページの訪問者は 83,562 人です, 本日の訪問者は1 人です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Translate »
error: Content is protected !!