【足利学校西側周辺にあるランチ営業のあるお店】
東武伊勢崎線・足利市駅から中橋(緑色のアーチ橋)をまっすぐ鑁阿寺方面に行く途中にあるお店です。
【クレープ デイリーフレッシュ】
足利市内で行列ができるクレープ店として伝説になっていた「デイリーファーム」の味を引き継ぐクレープ店が鑁阿寺南西角にオープンしました。
甘いクレープとおかず系クレープがあるので、小腹が空いたときにはどうぞ。
オープン当初から比べると行列は収まりましたが、週末、連休中はそれなりに並ぶ覚悟が必要です。
「デイリーフレッシュ」
住所:〒326-0811 栃木県足利市井草町2403−3 地図
TEL:電話番号はインスタの投稿をご覧ください
公式インスタグラム
営業時間:11:30~18:30 *売切れ次第終了
定休日:水曜日、その他不定休あり
「通2丁目多目的駐車場」を利用、徒歩2分。
【あかつき さっさとお酒】new!
鑁阿寺の西門前の2階にオープンした、カフェ&バー。昼間からクラフトビールなどのお酒が飲めるお店です♪
〒326-0803 栃木県足利市家富町2195 2階
TEL:0284-21- 7785
Instagram
営業時間:11:30~21:00L.O.
定休日:
駐車場は店舗1階部分に2台、又は通2丁目多目的駐車場を利用
【北仲通り+中央通り西側】
クレープ「デイリーフレッシュ」の西側に織姫神社方面に向かう一方通行の細い通り(北仲通り-きたなか)があります。
この通り沿いには飲食店がまとまってあります。小料理屋や一杯飲み屋のような夜の方が賑やかな(怪しげな)イメージですが、ランチ営業しているお店もあります。
駅からは少し離れますが、織姫神社参拝まで考えている場合には十分徒歩圏内です。鑁阿寺南門又は西門から徒歩3分~8分。
*鑁阿寺側からは一方通行なので車は入れません。「通2丁目多目的広場駐車場」に停めて歩くのが一番わかりやすいです。
車で直接向かう場合には、市役所側から北回りで「法玄寺」を左折するか、中央通り(県道67号線)から南回りで古印最中の「香雲堂本店」横の路地を右折します。各店舗の駐車場はないか、あっても限られている又は場所が分かりにくい場合が多いですので、その時は織物会館という大きなビルの北側に有料駐車場があります(30分まで無料)。満車の場合には有料の「足利市営巴町駐車場」、又は織姫神社階段下に無料駐車場もあります。
県道76号線とその1本北側にある北仲通り
【うおえ】
北仲通りに入って西へ20mほど。海鮮料理のお店「うおえ」があります。今はなくなってしまった鮮魚店直営のお店です。創業100年以上の歴史があります。
昔から利用している常連さんがほとんどのお店です。
金額もお手頃な海鮮ちらし
〒326-0811 栃木県足利市井草町2410 地図
TEL:0284-22-2200
公式サイト
営業時間:11:00~14:00、17:30~20:00L.O.
定休日:日曜日、その他不定休あり
店舗内と斜向かいに駐車場あり
【イタリアン フォルトゥーナ】
銀座とイタリアのフィレンツェで修業したシェフのいるお店です。ワインのセレクションも良いです。本場のイタリア料理を求めている方に。
メニューはピザ、パスタ、グリル料理等。ランチは簡単なコース料理になっていて、シェアする形式になっています。前菜はボリュームのあるサラダに自家製生ハムが乗っているのが特徴。
「Forutuna」
口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
住所:〒326-0814 栃木県足利市通3丁目2608−1
TEL:0284-22-2673
公式サイトなし 参考facebook
営業時間:11:30~13:30 (L.O)、18:00~21:00(L.O)
定休日:火曜日、その他不定休あり
駐車場なし
「通2丁目多目的駐車場」(無料)を利用、徒歩4分。
有料駐車場は「織物会館」(1時間100円)を利用、徒歩2分。
【清華 本店(せいか)】
物心ついた時には存在していた町の中華屋さんです。子供のころは出前の中華というとここでした。八宝菜や酢豚をよく食べていましたが、どんな味だったかは覚えていません。今はオムライスが美味しいという口コミが目立ちます。今度行ってみようと思います。
この投稿をInstagramで見る
「清華 本店」
口コミ評価」Google 4.0点/5.0点
住所:〒326-0814 栃木県足利市通2丁目2618 地図
TEL:0284-21-4506
公式サイトなし
営業時間:11:30~14:30、17:00~19:00
定休日:水曜日
駐車場?
【盛京亭~せいきんてい】
物心ついた時には存在していた老舗の中華料理店です。昔ながらの中華そばもあります。こってり系でボリュームのあるメニューが多いイメージをもっていましたが、スープは意外とあっさりです。ただし、ランチのお得なセットはボリューム満点です!
実際に食べたメニュー(ぶたからたんめん)
「盛京亭」
〒326-0814 栃木県足利市通3丁目2614 地図
TEL:0284-21-5632
公式サイトなし 参考facebook・instagram
営業時間:11:30~14:00 17:00~21:30
定休日:日曜日
駐車場3台(店舗西側の月極駐車場)
【ベーカリーふくや】
まだオープンして3年ちょっとのパン屋さんです。
見た目がかわいらしくて、おしゃれなパンが多いです。イートインはできません。
お店の前にその日の焼き上がりスケジュールが出ています。
「ふくや」
口コミ評価:Google 4.0点/5.0点
〒326-0814 栃木県足利市通3丁目2608−1 地図
TEL:0284-55-6413
公式サイトなし・instagram
営業時間:11:00~18:00頃まで(売切れ次第終了)
定休日:月・火・水曜日
駐車場2台(店舗向かい)
【スパニッシュ イタリアン バル TSUMIKI(つみき)】
おひとり様からグループまで気軽に利用できるレストランです。
メニューはピザ、パスタ、肉料理等、イタリアの定番料理+αがあります。
テイクアウトも営業中。
キッチンカーの揚げピザのお店「PKT」(パッケ)もイベント等で各地で営業しています。
「TUSMIKI」
口コミ評価:Google 4.3点/5.o点
住所:〒326-0804 栃木県足利市雪輪町2485 地図
TEL:0284-82-9224
公式サイト・facebook・instagram
営業時間:11:30~15:00 18:00~22:00
定休日:日曜日
駐車場あり(店舗左側)
【鳥常分店~とりつねぶんてん】
今日もうなぎ😋#鳥常分店#鰻#足利市#テイクアウト#足利エール飯 pic.twitter.com/J5zOKAy7d4
— 足利グルメAshikagagourmet (@ashikagagourmet) August 9, 2021
一方通行の道からさらに路地裏に入ったところにある老舗の鰻と焼き鳥のお店です。焼き鳥といっても串焼きではなく、平らに開いて鳥弁にしたものが足利の鰻店にある焼き鳥の主流になっています。他にかつ丼や唐揚げ定食などもあり、足利市内の鰻店の中では庶民的な存在です。とり重並700円~うな重並2,400円~
「鳥常分店」
口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
住所:〒326-0804 栃木県足利市雪輪町2485 地図
TEL:0284-21-2086
公式サイトなし・facebook・instagram
「山姥切国広」特別展 市内周遊促進事業の協力店(ステッカー提供)
営業時間:11:30~14:00, 17:00~19:30 売切れ次第終了
定休日:水曜日
駐車場なし、織物会館利用(1時間100円)
【泰鵬本店~たいほう】
「織物会館」という雑居ビルの北側1階にあります。最近、巷ではやっている「街の中華」が食べられるお店です。お昼や夕方のピーク時は行列ができるくらい、足利市民に浸透しているお店です。ラーメン&餃子のセットはとても安くて人気、タンメン、チャーハンを注文するお客さんも多いです。
餃子も大人気です。冷凍、焼きともにお土産OK.
客席から厨房が見渡せて活気がある雰囲気が良いです。
*JR足利駅前にも兄弟が独立した「泰鵬足利支店」があり、そちらもおススメです。
汁もの以外はテイクアウトもOK
「泰鵬本店」
口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
住所:〒326-0814 栃木県足利市通3丁目2589−1 地図
TEL:
公式サイト
営業時間:11:30~14:00L.O.、17:00~20:00L.O.
定休日:水曜日
織姫会館の駐車場を利用、30分まで無料、1時間まではレジで割引券をもらえます。
⇒次のページへ 足利学校&鑁阿寺から徒歩圏内でランチ営業のあるおススメのお店
[スポンサーリンク]