【咲々】基本情報
さくさく
住所:〒326-0814 栃木県足利市通2丁目13−10
TEL:非公開
facdebook
【営業時間・定休日】
営業時間:14:00~22:00
定休日:木曜日
口コミ評価:Google 4.5点/5.0点
【こんな人におススメ】
◆市立美術館周辺で飲めるお店を探している
◆ランチの時間を過ぎても食事できるお店を探している
◆足利のB級グルメを味わってみたい
最終更新日:2025/2/22
訪問日:2024/3他 2回
[スポンサーリンク]
【ご当地グルメもある!アットホームな居酒屋 咲々】
居酒屋「咲々」は、2018年11月、スナックの跡地にオープンしました。
お昼過ぎから営業スタート、お昼から飲めるお店として仕事の時間が不規則な業種の方に知られるようになり、その後は一見さんでも入りやすいアットホームな雰囲気とご当地グルメが気軽に楽しめるお店として常連さんが増えていった感じです。
2024年11月には「ケンコバのほろ酔いビジホ泊」にも登場し、出張族にも知れ渡ったのではないかと思います。
「咲々」の場所は、足利市立美術館のすぐ南の路地裏にあります。
JR足利駅からも徒歩5分くらい、東武足利市駅からは徒歩10分くらいです。
駐車場は無料の美術館前駐車場かみずほ銀行交差点向かいにある通2丁目多目的広場駐車場を利用できます。
夜の「咲々」の外観
常連さんのおススメで連れて行ってもらいました。
店内に入ると左にカウンターと厨房、右に4人掛けのテーブル席があります。
気さくでズバズバ本質を突くお話しをしてくれるママさんのファンは、カウンター席でお話ししながらお酒を飲むのが楽しそうですね。
店内には、指名手配犯のポスターが貼ってありますが、よく見るとママさんがいますので、パロディだとわかります笑
【咲々で食べたメニュー】
仕事で行ったので、あまり撮影に没頭できず、メニューの名前も自己流ですがご容赦ください。
お通し 筑前煮のような煮物
味付けは少し濃いめなので、お酒のアテにちょうど良いです。
2度目のお通しはピリ辛ザーサイ風(野菜は冬瓜だったと思います)
日本酒はおススメの銘柄を冷で3合いただきました。どれも飲みやすくて美味しかったです!
梅酒のロック 濃い気がする笑
シーザーサラダ 2~3人前
ブロッコリーとソーセージのガーリック炒め
足利のシウマイ
足利のB級グルメ。片栗粉と玉ねぎでできた肉なしシューマイですが、アツアツのところにソースをかけるとお酒のおつまみにはピッタリの味になります♪
足利のポテトフライ
こちらも足利のB級グルメ。お隣んお佐野ではパン粉を使うことが多いですが、足利では天ぷら風の衣です。
これもソースが決め手。ビールやハイボールが進みます^^
山芋の素揚げ 青のりとマヨネーズで。
ごぼうのフライ
おつまみに野菜をしっかり食べられるのはうれしい♪
鉄板焼きそば
下には卵焼きが敷いてあります。
スペイン風オムレツ
いかとトマトのアヒージョ バゲット付き
カマンベールチーズ焼き バゲット付き
オイル系のメニューはお酒の進み具合もマックスです♪
【咲々の感想】
メニューは和、洋、B級グルメまでジャンルごとにポイントを押さえてあって、料金もリーズナブルです。
おしゃれ系の居酒屋というよりも、庶民的でアットホームな雰囲気をウリにしているので、常連さんだけでなく、おひとり様も利用しやすいと思います。
料理も美味しいですが、ママが面白い方なので、人柄に惹かれて一度来ると常連さんになってしまう魅力のあるお店だと思います。
食事の味 ★★★★ 4.3
お店の雰囲気 ★★★★ 4.0
清潔感 ★★★★ 4.2
接客 ★★★★ 4.4
コスパ ★★★★ 4.2
総合 ★★★★ 4.22
*基準点(再訪あり)は4.0点/5.0点
このお店の情報、訪問した感想がございましたら、コメント欄へお寄せください。
*情報は掲載時のものです。
変更されている場合がございますので、お出かけの際には事前に店舗・施設にご確認ください。
【咲々へのアクセス】
◆車
北関東道「足利IC」から6キロ15分、「太田桐生IC」から7キロ13分、東北道「佐野藤岡IC」から18キロ、30分。
ドラぷら
◆電車
JR「足利駅」から0.6キロ徒歩9分、タクシー3分、東武伊勢崎線「足利市駅」から0.8キロ徒歩10分、タクシー4分。各駅からあしバスアッシー「通2丁目」下車、徒歩2分。
Yahoo!路線情報・あしバスアッシー時刻表
地図
[スポンサーリンク]
【咲々周辺の関連記事】
◆通2丁目 カフェ&バー DOLCE ランチ
◆通1丁目 おはぎ専門店okameya
◆通2丁目 プラザハマダ
◆通2丁目 日本料理 蝶や
◆通2丁目 菓子工房 シトロンプラリーネ
◆通2丁目 グリムカフェ
◆通2丁目 とんかつ・一品料理 きよ水
◆通2丁目 岩下書店
◆通2丁目 マルタカパン
◆通2丁目 たかうじ君焼 喜左衛門
◆通2丁目 ねぎ焼おり姫
◆通2丁目 居酒屋やきとり君
◆通2丁目 Dining&Bar +2988(Fukuwaya)
◆通2丁目 クワカンワット(南銀座名店街)
◆通2丁目 赤石屋
◆通1丁目 うなぎ 鳥常本店
◆まちなか・市立美術館周辺の関連記事
◆鑁阿寺・足利学校周辺の記事一覧
◆JR足利駅周辺の記事一覧
【メニューで選ぶ】
【ジャンルで選ぶ】
◆B級グルメの記事一覧
◆ご当地グルメの記事一覧
◆通し営業のお店
【観光スポット・エリアの周辺で探す】
◆まちなか・織姫神社周辺の記事一覧
◆東武足利市駅・アピタ周辺の記事一覧
◆あしかがフラワーパーク周辺の記事一覧
◆ココファーム&ワイナリー・北関東道足利インター周辺の記事一覧
【足利のグルメを検索する】
足利市の美味しいお店・ランチ情報・おススメのおみやげ・観光スポット、地元民しか知らないマニアックな情報は「足利グルメのブログ」ashikagagourmet.comで検索!