最終更新日 | 2016/4/14 | 訪問日 | 2014/12月 |
【日本料理 伊織】基本情報
にほんりょうり いおり
住所:〒326-0815 栃木県足利市栄町2丁目2−22
TEL:0284-21-1268
公式サイト
【営業時間・定休日】
営業時間:12:00~14:00 17:30~21:00(L.O.)
定休日:日曜日不定休
口コミ評価:Google 3.6点/5.0点
【伊織はこんなお店です】
◆渡良瀬川沿いにある本格懐石のお店
◆記念日や接待に、量より質で勝負したい時に
◆ランチは1,500円~とリーズナブル
[スポンサーリンク]
【素材にこだわる本格懐石のお店 伊織】
「日本料理 伊織」は、渡良瀬橋から西へ2つ目の信号、渡良瀬川に面した本格懐石のお店です。
東武足利駅、織姫神社から徒歩10分圏内の場所にあります。
地元民には接待や法事に使われることが多いお店ですが、ランチは1,500円~とリーズナブルなので、観光客にも人気です。
駐車場はお店の前に4~5台置けますが、通行料の激しい道路前なので、出入りに少し苦戦するかもしれません。
今回はお昼の会席でお邪魔しました。
お店の外観は白壁に土蔵風の造り。
ランチメニューの案内。
玄関を入るとレジ。
右手にカウンター席、左手にお座敷席(個室)となっています。
今回は、会席コースでしたが、10,000円と聞きましたが自腹ではないので正確な金額には分かりません。
別注で注文したお酒。
一合だけの注文なのに、かき氷の入ったカゴで出てきました。
銘柄を尋ねると一升瓶を見せてくれました。
「越の景虎 龍」(諸橋酒造/新潟県長岡市)でした。
テーブルにセットされた前菜、先付。
籠の中には松茸の形をした里芋^^
メカジキの西京焼きかな。
柿のの形をした器の中には、クリームソースがかかった柿。
茅葺屋根風の器の中はほうれん草の胡麻和え
お豆腐と菊と青菜の和え物
これは何の貝だろう。
煮物。風呂吹き大根に油揚げが乗っています。
お造り:赤貝、きゅうりと錦糸卵のようなものに巻いた鯛、後ろは平目かな。
お刺身の鮮度は抜群です。
わさびも生ワサビです。
表の茶色いブツブツは牛の腸のようにも見えますが、何だかわからず・・・。
裏側には蟹肉が入ってました。
茶碗蒸し風のあんかけ
湯葉と里芋の味噌田楽
コーヒーカップに入った稲庭うどん
デザートの苺。
粒が大きいので、どこかのブランド苺なのかな。
こちらは、別の日に手土産に頂いたお弁当。
鮭の味噌漬けに、いろんな煮物が入ってました。
お値段は不明です^^
お弁当は事前に決まったメニューもあれば、まとめて注文する場合には予算に合わせて作ってくれるかもしれませんのでお尋ねください。
【伊織 お店の感想】
落ち着いた雰囲気で大人のお店でした。
繊細な盛り付けと素材の良さで、次は何かなぁ~と楽しみながら食べることができます。
牛ステーキやしゃぶしゃぶのように分かりやすいメインの料理はありませんでしたが、どれも美味しいので、気にならずに最後までたどり着けます。
ただ、一品ずつの量がとても少ないので、小食の人以外は腹八分目で終わるかもしれせん。
高いコースはコスパの面ではイマイチですが、足利ではこのランクのお店は少ないので、特別な日に出かけたいお店ですね。
通常のランチならばとてもリーズナブルだと思います。
ネットでは過小評価されているようで不思議でたまらないお店の一つです。
食事の味 ★★★★ 4.5
お店の雰囲気 ★★★★ 4.2
清潔感 ★★★★ 4.2
接客 ★★★★ 4.2
コスパ ★★★ 3.9
総合 ★★★★ 4.2
*基準点(再訪あり)は4.0点/5.0点
*情報は掲載時のものです。
変更されている場合がございますので、お出かけの際には事前にご確認ください。
【伊織へのアクセス】
◆車
北関東道「足利IC」から15分、「太田桐生IC」から12分、東北道「佐野藤岡IC」から30分。
ドラぷら
◆電車
JR「足利駅」から1.5キロ徒歩17分、タクシー6分、東武伊勢崎線「足利市駅」から1.6キロ徒歩19分、タクシー5分。最寄りのバス停はありません。
Yahoo!路線情報・あしバスアッシー時刻表
地図
[スポンサーリンク]
【日本料理 伊織 周辺の関連記事】
◆栄町2丁目 わたらせリバープラザのリバサバーガー
◆借宿町 老舗の洋食屋さん レストランゆり 浅間台店
◆八幡町 Arch Cafe
◆八幡町 スペイン料理noke
◆緑町 うなぎ 鳥つね
◆緑町 栗むし羊羹 草雲羊羹本舗
◆通6丁目 九一そば第一立花
◆通4丁目 ホクシンケン食堂
◆通4丁目 うなぎ 鳥伊支店
◆まちなか・織姫神社周辺の記事一覧
【ジャンル別関連記事】
◆和食の記事
◆海鮮モノのあるお店
◆うなぎが食べられるお店
◆ランチ営業のあるお店の記事一覧
◆接待・会食におすすめのお店の記事一覧
◆「あしかがうまいもの会」の記事一覧