【佐野】”チャイニーズ・ダイニング 花と華” 道の駅 どまんなかたぬまの中華料理

Spread the love
最終更新日  2016/4/19 訪問日  2016/3月他3回

【チャイニーズダイニング 花と華】基本情報

ちゃいにーずだいにんぐ はなとはな

住所:〒327-0313 栃木県佐野市吉水町366−2
道の駅「どまんなか たぬま」施設内
TEL:0283-61-0078
公式サイト(どまんなかたぬま)

全国旅行支援「いちご一会とちぎ旅」地域クーポン 取扱店です

【営業時間・定休日】

営業時間:平日11:30~22:00(L.O.21:30)
土日祝日平日11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:
平日 午前11時30分~午後10時(ラストオーダー午後9時30分)
土日祝祭日 午前11時~午後10時(ラストオーダー午後9時30分)

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆佐野市内で中華のメニューが揃っているお店を探している
◆お手頃な価格で中華のコースメニューを食べたい
◆道の駅どまんなかたぬまで食事をしたい


[スポンサーリンク]




【道の駅の中の中華ダイニング 花と華】

 

「チャイニーズレストラン 花と華」は、道の駅どまんなかたぬまの中にある本格中華料理のお店です。

開店したのが2001年ということなので、かれこれ15年も経っているのですね。

 

「花と華」は、道の駅の中にあるのでドライブついでにも便利、お値段はお手頃でもメニューは豊富、ランチはお得というお店です。

花と華14

お店は、「道の駅どまんなかたぬま」のフードコート奥にあります。

花と華13

店内はフローリングに白を基調としたシックなインテリア。

4人掛けのテーブル席がメインです。

 

ホテルの中のレストランの様な雰囲気で、店内は意外と高級感があります。

花と華1

ココのお店はトイレが綺麗なのです^^

花と華 2013-11-26-7

円卓に着席。

 

【ダイニングレストラン 花と華 ランチ】

花と華 2013-11-26-8

ランチメニューは、メイン690円~に

・180円プラスで、ごはん、スープ、お新香付

・さらに、ミニサラダ、春巻、アイス、杏仁豆腐、

ザーサイ、ドリンクを各100円プラスで追加できます。

 

といっても、今回は麺類が食べたかったので、

ランチメニューにはせず、単品で注文しました。

*ランチのメニューと金額は2013年11月現在のものです

花と華 2013-11-26-11

手作り餃子 1個150円(2個から注文可)

なぜか、トマトケチャップとマヨネーズが添えてある不思議。

花と華 2013-11-26-13

小龍包 2個入り350円

汁がたっぷり入った中華まんです。

花と華 2013-11-26-18

千切りの生姜を乗せて特製だれでいただきます。

一口食べると中はアツアツ&ジューシーでやけどしそう^^

花と華 2013-11-26-12

若鳥の唐揚げ特製ソースかけ 790円

ネギソースは少な目で、醤油味の強い普通の唐揚げでした。

花と華 2013-11-26-17

期間限定メニューの排骨麺。

片栗粉で揚げた豚のロース肉に、ほうれん草とネギたっぷり。

スープはあっさり醬油味。

想像していた味とはちょっと違う。衣の味付けのせいかな。

花と華 2013-11-26-15

フカヒレ汁そば

当時の価格は不明、現在は醤油味で1,900円。

周辺では手軽にふかひれラーメンを食べられるお店がなく、

ふかひれが大好物だという母はこのラーメンのためにちょくちょく来ています。

花と華 2013-11-26-16

大きなふかひれの塊

私自身はふかひれに興味がなく、高いだけの食材にしか思えず。

ただ、スープの味は他のラーメンに比べて美味しかったです。

花と華 2013-11-26-24

レジの横にはふかひれの見本とお土産用のふかひれも売っていました。

花と華 2013-11-26-22

季節限定メニュー ツバメの巣のゼリー 値段不明

花と華 2013-11-26-23

言われなければ寒天かトコロテンのような透明なツバメの巣

さっぱりしたシロップ味でした。

 

⇒「花と華」のランチメニュー一覧

 

【ダイニングレストラン 花と華 ディナー】

 

今度は夕食で訪問。

 

293号沿いから足利に帰る際に、午後8時過ぎにやっているお店というとココしか思い浮かばず、メニューも多いし、便利なお店ではあります。

花と華6

海老入り春巻き 3個 480円

花と華8

ノーマルな春巻きです。

花と華3

大エビのチリソース(塩味) ハーフ 950円

「塩味」だからなのか、エビチリにしてはオレンジ色が薄いです!

花と華4

エビチリ用の特製のたれ

花と華2

メニューの写真は普通に濃いオレンジ色なのに・・・。

メニューを見て「塩味」というのが想像できず、色が薄いせいか、エビチリっぽくなく余計に淡白な味のソースに感じました。

海老もあまりプリプリしていないです。

 

ちょうどエビチリを食べている頃、入店してメニューを見ていたおばさまグループから、

「ダメ、エビチリは美味しくないんだって。」と聞こえて・・・。

地元では有名なんですか?

 

でも、美味しくないというよりも、

エビチリを食べたかった時に別のものが出てきたガッカリ感でした。

花と華7

土鍋入り麻婆豆腐(醤油味) 900円

お豆腐は2センチ大の小さなサイロ状。

醤油味とありますが、こちらは普段食べ慣れている麻婆豆腐の味でした。

花と華11

酢豚(甘酢味) ハーフ 500円

こちらもソースは食べ慣れている酢豚の味、

野菜は道の駅だけあってとても美味しかったです。

ただ、豚肉が・・・。

ばら肉ではなくて、形成肉のような、レトルトを調理したような肉で残念。

花と華9

五目湯麺(醤油味) 800円

やっぱり、道の駅は野菜が良いです!

ということは、野菜が多いメニューは当たりかな。

花と華10

麺は中華そば風の細麺でやわめの茹で加減。

スープはノーマルでした。

花と華12

デザートの杏仁豆腐  350円

最後に一番オーソドックスな味でほっとしました。

 

⇒「花と華」グランドメニュー一覧

 

「花と華」は軽食コーナーにチャーハンや飲茶の一部などの

テイクアウト用のお弁当も売っています。

(さのまる焼き等があるあたり)

 

 

【花と華 お店の感想】

 

道の駅の中にあるので、立寄りやすい中華という点では良いお店です。

 

ただ、本格中華を想像していると、普段食べている味とのギャップが大きいメニューも見受けられました。

 

麺類、飲茶は比較的ノーマル、チャーハンも行けると思います。

他のメニューはハーフで注文して美味しかったらまた次回、という感じになるかと思います。

 

食べログ的には3.0点/5.0点

 


[PR] 佐野のレストラン クーポンのあるお店、ネット予約できるお店を探す[PR]


*情報は掲載時のものです。
変更されている場合がございますので、お出かけの際には事前にご確認ください。

【花と華へのアクセス】

◆車
足利市の中心部から13キロ20分、北関東道「佐野田沼IC」から2.5キロ、4分。東北道「佐野藤岡IC」から16キロ、15分。
ドラぷら
◆電車
東武佐野線「吉水駅」から1キロ徒歩12分、タクシーで3分。吉水駅、佐野駅、新都市バスターミナル、アウトレット各バス停からさーのって号・基幹線「どまんなかたぬま」下車。
Yahoo!路線情報さーのって号時刻表

地図


[スポンサーリンク]




【花と華周辺の関連記事】

道の駅どまんなかたぬま さのまるグッズ&さのまる焼き
道の駅どまんなかたぬま 足湯
奈良渕町 佐野ラーメン 田村屋
堀米町 佐野ラーメン 森田屋総本店

【ジャンル別関連記事】

ラーメンの記事一覧
中華料理の記事一覧
佐野ラーメン系の記事一覧
テイクアウトOKの店一覧
ランチ営業のあるお店の記事一覧
ココワインを飲めるお店








(このページの訪問者は 3,727 人です, 本日の訪問者は1 人です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Translate »
error: Content is protected !!