【足利】サラダバーが充実!スープ、ソースバーも “ステーキ宮 芳町店”

Spread the love
最終更新日 2022/1/19 訪問日 2022/1他 30回以上

【ステーキ宮 足利芳町店】基本情報

すてーきみや あしかがよしちょうてん

住所:〒326-0035 栃木県足利市芳町43−1
TEL:0284-44-0567
公式サイト

Go To Eatキャンペーン栃木食事券加盟店です

県民一家族一旅行 地域限定クーポン使えます

Go To Travel地域共通クーポン(紙&電子)取扱店です。

Go To Eatキャンペーン対象店です

ランチメニューあり、テイクアウトOK

【営業時間・定休日】

*時短営業中です

通常の営業時間:11:00~23:00
ランチ 11:00~16:00(土日祝も営業)
ディナー16:00~23:00 (LO22:30)
定休日:年中無休

口コミ評価:Google 3.7点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆宮のたれで肉料理を食べたい
◆サラダバーのあるお店が良い
◆テイクアウトできるファミレスが良い


[スポンサーリンク]




【ステーキ宮芳町店のテイクアウトメニュー】

予約はお電話又はアプリから

下のQRコードからアプリを登録できます。

 

【サラダ・スープ・ソース・ドリンクバーの完備 ステーキ宮芳町店】

栃木県民にはおなじみ、「ステーキ宮」です。

北関東から全国展開したステーキ&ハンバーグのファミレスチェーン店です(首都圏にはほとんど店舗がない)。

元々は宇都宮市内の会社が経営していましたが、現在は名古屋の会社「アトム(コロワイド)」が経営しています。

足利市内には芳町と南店がありますが、芳町の方が古いです(40年近く前からあるような)。

ステーキ宮は会社が何度か変わったこともあり、お店のシステムも何度は変遷しています。以前からドリンクバー、スープバーはありましたが、いつのまにかソフトクリームの食べ放題はなくなっていました。

2019年夏頃にはサラダバーが新設されました。

5種類のタレとスープバーにカレーが加わったのもポイントです。

 

サラダバーができたのと同時期にアプリで予約して待ち時間なく来店できるようになりました。

食べ放題が始まってから明らかにスタッフの人数が減ったので、人員削減と合理化のための食べ放題導入だったのかなと思います。

食べ放題導入後、数か月は鉄板が少し冷めた状態で出てきて、宮のたれをかける瞬間のジュワ~という音が聞こえず、人手が足りなさすぎるのかなという感じでした。

ただ、現在は元の状態に落ち着いて、アツアツの鉄板のまま食べられるようになりました。

*2021年6月に足利南店(堀込町)に訪問したところ、アツアツのペレットが添えてあり、ステーキどん方式になっていました。

(参考記事⇒ステーキ宮足利南店

店内は4人掛けのボックス席がメイン。

大人数の場合にはもう少し広いテーブルもあります。

店内は大昔の油ぎった感じはなく清潔感があります。

【ステーキ宮のサラダバー】

*コロナ禍でレイアウトは変更されています。

サラダバー

スチームチキンフレーク、ベジ蒟蒻、紫キャベツ、スイートコーン、おくら、ダイスキャロット、じゃがサラダ、海藻

上段にはフルーツポンチ、コーヒーゼリー、グレープフルーツゼリーもあります。

きゅうり、大根、ミックスビーンズ、シャキシャキミックスレタス。

普段、家でこれだけの材料をそろえてサラダを作ることはあまりないので、一度に野菜をたくさん食べられるのはうれしいです。

ドレッシング1 わさび、ノンオイル梅、焙煎ごま

ドレッシング2 すりおろしにんじん、しょうごいんかぶら、トマト

セットメニューの時代と比べてドレッシングは野菜を使ったヘルシーなものが増えました。

【ステーキ宮のスープバー】

スープは4種類

コーンスープ、鶏肉としいたけのスープ、ベジカレースープはほぼ常時あります。

他の1種類は季節によって、野菜トマトスープ、オニオンスープ、具沢山スープ、

ジャガイモのスープに変わります。

【ステーキ宮のソースバー】

ソースは5種類

デミグラス、グレービー、宮のたれ

ガーリックトマト、和風オニオン

【ステーキ宮のドリンクバー】

コーラ、ファンタ、カルピス、爽健美茶、煌 烏龍茶、紅茶花伝、アイスコーヒー

フローズンオレンジ&グレープ

氷、野菜ジュース

エスプレッソ、コーヒー、いちご俺、抹茶オレ(アイス・ホット)

茶葉

【サラダバー完備後にステーキ宮芳町店で食べたメニュー】

「ディナースペシャルセット」790円でドリンクバー、スープバー、サラダバー、ソースバーから運んできました。

サラダは具材がよりどりみどりでいっぱい食べてしまいます。

2杯目は宮のたれをサラダにかけて。

左から:ビシソワーズ、鶏肉としいたけのスープ、コーンポタージュスープ

コーンポタージュスープ

手作りの味はしないです。〇〇のカップスープみたいな。

季節替わりのビシソワーズ(冷たいじゃがいものスープ)

これも粉を溶かしたような味です。

具沢山スープ。これは手作りの味。

お肉はワゴン車で運ばれてきて、宮のたれをかけていいか尋ねられ、お任せします。

以前は自分でかけるスタイルでしたが、飛び跳ねが多いのでこうなったのでしょうか。

ソースバーがあるので足らなければ自分でかけることもできますが、取りに行っている間に鉄板が冷めてしまうので、ソースをいっぱいかけたい方は初めに用意しておいた方が良いです。

期間限定「大麦牛 サーロイン 250g」単品2,690円

厚さ2センチ以上。250gもあると、お肉を食べたぁ!という満足感にひたれます。

ミディアムレア

普段の宮のステーキに比べると歯ごたえがありました。

「てっぱんステーキ ハンギングテンダー240g」単品2,390円

ミディアムレアの状態

てっぱんステーキは柔らかくて美味しいです。

リブロースステーキ 250g  単品3,190円

ハンバーグ&ひとくちてっぱんステーキ 単品1,690円

ハンバーグは200g、ステーキはハンギングテンダー75g

ハンバーグもステーキもどちらも食べたいときのイチオシメニューです。

ジューシーなハンバーグ。

ステーキ肉とその他の肉の組み合わせの場合、食べ比べるので肉質に偏りがあるとどちらかが美味しく感じなくなってしまうこともありますが、この組み合わせだったらそういう心配はありません。

色の違いが分かるようにソースバーから5種類運んできました。

上段左から:デミグラス、グレービー、宮のたれ

下段左から:ガーリックトマト、和風オニオン、宮のたれ

宮のたれが多いですが、結局最後はこれに落ち着きます。

デミグラスソース、ガーリックトマトはハンバーグによく合いますね。

「こんがりチキングリル」単品990円と

「スペシャルディナーセット」790円

こんがりチキングリルは皮がパリパリ、お肉はジューシー。

カロリーと値段は控えめ。

お肉よりもサラダバー、サイドメニューをがっつり食べたいときには良いですね。

ソースバーの隣にはお替り自由のご飯

スープバーにはカレースープもあります。

スープなので普通のカレーに比べるとサラサラしていますが、一応カレーライスにもできます。

【サラダバー導入前に食べたメニュー】

サラダバー導入前はお替りできないサラダのついたセットメニューでした。

サラダをたくさん食べたいときに単品でオーダーすると高くついたのでサラダバーはありがたい存在です。サラダバーの具材は限られているので単品メニューに比べて見劣りはしますが。

セットのサラダはこの大きさ

「パワーサラダセット」皿盛りサラダとスープバー&ドリンクバー 490円

大きめのサラダだとこの量

この時はまだサラダバーはなかったですが、スープとドリンクバーは現在と同じで充実していたのでこの値段は安かった印象があります。

パストラミシーザーサラダ 680円

ぼてっとサラダハーフ 290円

宮のたれとポテトサラダが良く合います。

タコの和風サラダ 590円

ハンバーグ&ひとくちてっぱんステーキ 単品1,690円

ハンバーグは200g、ステーキはハンギングテンダー75g

ソースバーができる前はこんな風にタレの器が乗っていました。

「こんがりチキングリル」単品790円

「てっぱんステーキ ハンギングテンダー240g」とトリプルセット590円

トリプルセットはライス又はパン、ミニサラダ、スープバー、ドリンクバー付でした。

和食セットだとご飯、お味噌汁、小鉢、お新香付きでした。

スープバーになってからお味噌汁がないのは和食派にはちょっと寂しいかも。

サイドメニューの「ポテトフライ」290円

【ステーキ宮 期間限定 食べ放題イベント】

食べ放題イベントが実施されていたのは2018年6月の2週間くらいだったでしょうか。

なぜ食べ放題のイベントがあったのか?いきなりステーキが全国を席巻し始めて売り上げが落ちそうだと焦ったからなのか、理由は覚えていませんが、テレビCMで見てこれは行かなければ!と思った記憶があります。

サラダとポテトフライも食べ放題に含まれているというのが個人的には最高でした!

価格はしゃぶしゃぶの食べ放題のお店のようにランクによる値段設定があって、安いコースはステーキが食べられず、高いコースは全部のメニューが対象になっていました。

ただ、ステーキまで食べられるコースは5,000円くらいしたので、それだとステーキを3回転くらいさせないと元が取れないので、チキン、ハンバーグ、サイドメニューに手を付けている暇はないという焦って食べる羽目になりました。

ステーキにこだわらなければ、安いコースでチキンとハンバーグをひたすら食べる方が大食いの人にとってはコスパが良かったです。

食べ放題メニュー

運ばれてくる時の盛り付けが普段とは違いジャンクぽくて面白かったです。

コースは最上級の「プレミアムステーキ食べ放題コース」90分

男性5,980円、女性4,980円、子供3,980円、幼児280円

一つ下の「豪華ステーキ食べ放題」との違いは、リブロースが含まれるかどうかです。

1回目 てっぱんステーキ150g&ポテトフライ

宮のたれはセルフでかけます。たれもお替り自由です。

フライドポテトに宮のたれをかけて食べるのが幸せだったりします。

2回目 宮ステーキ切り落としとサラダ

食べ放題でも肉質は普段と変わらず。

食べ放題でもセットのサラダとそれほど変わらず。

3回目 リブロース切り落としにポテト、コーン、温野菜、サラダ

これが最後と、思い残すことのないようてんこ盛りにしてもらいました。

単品で注文すればこれだけで2,300円くらいでしょうか。

デザートのチョコアイスとコーヒーゼリー

 

十分に元は取れたと思います!

しばらく肉はいいかなと思うくらい食べました( ゚Д゚)

 

【ステーキ宮足利芳町店の感想】

食事の味 ★★★★ 4.0

お店の雰囲気 ★★★★ 4.0

清潔感 ★★★★ 4.0

接客 ★★★★ 4.0

コスパ ★★★ 3.8

総合 ★★★ 3.96

*基準点(再訪あり)は4.0点/5.0点


【Go To Eatでポイントゲット!】

ステーキ宮 足利芳町店をYahoo!ロコで予約する

ステーキ宮 足利芳町店をホットペッパーグルメで予約する


このお店の情報、訪問した感想がございましたら、コメント欄へお寄せください。


【ステーキ宮足利芳町店の期間限定メニュー】

期間限定 大麦牛のサーロイン 2019.7

肉祭り 2019.4

プレミアムステーキ 2017.5

セットメニュー 2019.GW~

プレ宮ムセット(スープバー+サラダバー)590円

ディナースペシャルセット(ドリンクバー+プレ宮ム)790円


⇒ステーキ宮足利芳町店をホットペッパーグルメで予約する


*情報は掲載時のものです。
変更されている場合がございますので、お出かけの際には事前に店舗・施設にご確認ください。

【ステーキ宮足利芳町店へのアクセス】

◆車
北関東道「足利IC」から3.5キロ6分、「太田桐生IC」から16キロ18分、東北道「佐野藤岡IC」から26キロ、25分。
ドラぷら
◆電車
JR「足利駅」から2キロ、タクシー7分、東武伊勢崎線「足利市駅」から3キロ、タクシー11分。最寄りのバス停はありません。あしバスアッシー・中央循環線「アシコタウン足利」バス停から800m、徒歩8分。
Yahoo!路線情報あしバスアッシー時刻表

地図


[スポンサーリンク]



【ステーキ宮芳町店 周辺の関連記事】

芳町 しゃぶしゃぶ&寿司食べ放題 ゆず庵 足利店
芳町 回転寿司 はま寿司
芳町 四季のそば 木曽路
芳町 カフェ・リアン(アバルトカフェ)
芳町 お持ち帰りレストラン マイヨール
花園町 回転寿司スシロー足利店
久松町 レストランゆり久松町店
大月町 ステーキさく渡
山川町 台湾料理 四季紅 足利店
洋食の記事一覧
ランチ営業のあるお店の記事一覧
通し営業のお店
深夜営業 22時以降営業しているお店
助戸・山川・あしこタウン周辺の記事一覧
ココファーム&ワイナリー・北関東道足利インター周辺の記事一覧

【メニューで選ぶ】

ステーキの記事一覧
ハンバーグの記事一覧
焼肉の記事一覧
スイーツの記事一覧

【ジャンルで選ぶ】

ファミレス・ファーストフード・チェーン店
ドリンクバーのあるお店
バイキングのあるお店
食べ放題メニューのあるお店
テイクアウトOKの店一覧
ランチ営業のあるお店の記事一覧
通し営業のお店
深夜営業 22時以降営業しているお店

【観光スポット・エリアの周辺で探す】

鑁阿寺・足利学校周辺の記事一覧
JR足利駅周辺の記事一覧
あしかがフラワーパーク周辺の記事一覧
ココファーム&ワイナリー・北関東道足利インター周辺の記事一覧
佐野プレミアムアウトレット・佐野藤岡インター周辺の記事一覧

【足利のグルメを検索する】

足利で食べる・飲む





足利市の美味しいお店・ランチ情報・おススメのおみやげ・観光スポット、地元民しか知らないマニアックな情報は「足利グルメのブログ」ashikagagourmet.comで検索!

(このページの訪問者は 5,768 人です, 本日の訪問者は1 人です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Translate »
error: Content is protected !!