【足利】夜の織姫神社

Spread the love

 

%e7%b9%94%e5%a7%ab%e7%a5%9e%e7%a4%be4

夕方、足利市内を走っていたら、

織姫山の方に明かりが見えたので、

ひょっとして織姫神社ってライトアップされてるの?

と思って確かめに行きました♪

 

境内へは229段の階段ではなく、横の駐車場からです^^


[スポンサーリンク]




織姫神社1

駐車場横の、足利フラワーパークから奉納された藤棚。

こんな風に、垂れ下がる藤の花を模して紫色にライトアップされていました♪

織姫神社3

拝殿の階段から見た足利市内の夜景

奥に一番光っている所は、東武伊勢崎線の足利市駅周辺です。

この眺めですので、足利の花火大会ではここから見物する方も多く、当日はかなり混雑します。

夕方以降は、境内脇の駐車場に向かう道も閉鎖されますのでご注意ください。

参考記事→8月3日(土) 第99回 足利花火大会 打ち上げ2万発!

足利市内の駐車場

織姫神社7

こちらは境内入口の階段のところから見た夜景。

真ん中の光っている道路は渡良瀬橋(左)、みどり橋(右)に向かう道路。

奥にある小高い山は浅間神社のある浅間山です。

(参考記事→6月1日はペタンコ祭りです。 (足利浅間神社の「初山祭り」)

織姫神社4

夜空に浮かび上がる拝殿♪

どこかのお城みたいですね♪

社殿は、国の重要文化財ですよ^^

織姫神社5

 お賽銭箱に近づくと、「タラ~リラ~」と神楽の音楽が30秒くらい流れます♪

織姫神社6

網目の奥の本殿もライトアップされてくっきり見えました。

 

手振れがありますが、境内の様子です。

 

デートスポットにもなりそうな、いい感じの景色でした♪

 

*織姫神社と織姫山周辺はポケモンジムとポケストップがあるので、最近は夜遅くでも人が溢れています^^

 

足利織姫神社
栃木県足利市西宮町3889
TEL:0284-22-0313 ‎


大きな地図で見る


[スポンサーリンク]




【関連記事】

織姫神社 初詣

織姫神社境内横 蕎麦 蕎遊庵

織姫山 蕎麦カフェいとう

その他の神社仏閣関連記事





(このページの訪問者は 3,013 人です, 本日の訪問者は1 人です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Translate »
error: Content is protected !!