最終更新日 | 2021/4/13 | 訪問日 | 2020/9 |
【峠の茶屋】基本情報
とうげのちゃや
住所:〒326-0846 栃木県足利市山下町2529−1
TEL:0284-62-2844
公式サイト
【営業時間・定休日】
営業時間
平日11:30~15:00、17:00~20:00
土日祝:11:30~20:00
定休日:月曜日
口コミ評価:Google 4.0点/5.0点
【こんな人におススメ】
◆手打ちうどん・手打ちそばが食べられるお店を探している
◆ボリュームのあるランチを食べたい
◆丼ものとそば又はうどんのセットで食べたい
[スポンサーリンク]
【ボリュームのあるそば 唐揚げも美味しい!峠の茶屋】
「峠の茶屋」は手打ちそば・手打ちうどんをメインに、丼ものや揚物が食べられるお店です。
うどんは、上州名物のおっ切込みもあります。
丼物+そば又はうどんのセットはボリュームがあって値段も安いと、特にランチが人気のようです。
場所は、三重小俣通りと北関東道が交差するあたりにあります。
たまに通りがかるといつも車がいっぱいなので、美味しいのかなぁと気になっていたお店です。
通から見える「峠の茶屋」の外観
駐車場は店舗の前に10台分くらいあります。
表に出ているメニュー表
峠の「茶屋」と書いてあると甘味処と間違えそうなので、店内に入る前にメニューが分かるのはGoodです。
*店内のメニューは下部に掲載しています。
お店の入口は喫煙スペースになっています。
店内は小上がり席5つ、テーブル席2つありました。
午後2時過ぎで空いていましたが、1時半ごろまでは賑やかでした。
土日は通し営業ですが、平日でもランチ営業が3時までで普通より眺めなのが良いですね。
大根蕎麦 750円
お蕎麦だけだと野菜不足になりそうかなと思う時に注文することが多いですが、かさが増すという効果もあります^^
横から見るとこんな感じに大根の千切りが重ねてあります。
大根そばは佐野市が有名だそうですが、足利でも意外と提供しているお店は多いですね。白い大根の千切りが白髪に似ているからか「長寿そば」と呼ぶこともあります。
お蕎麦は星が多いですね。
固めに茹でてあって好みの麺です。
つゆは薄味です。
もっと甘辛さが強い方が好みですが、これはこれで美味しいです。
薬味はねぎ、だいこんおろし、わさび
唐揚げ 単品950円
お蕎麦のお供に天ぷらの代わりの揚物として注文。
衣は小麦粉を使っていると思いますが、むね肉を平らに伸ばしてあって竜田揚げのようでした。
単品だと唐揚げしかないですが、丼物だと立田丼があります。
竜田揚げと同じなのかな~
香ばしい醤油味とレモンとの相性が抜群!
1~2個つまんでテイクアウトしようと思っていたのに全部平らげてしまいました(^^♪
この唐揚げはお酒でもご飯でも合うと思います。
寒い日には鍋焼きうどんで
心もあったまりますね🥰ここの野菜天ぷらの量がヤバい❣️
峠の茶屋
足利市 山下町#足利のうどん #足利のランチ #鍋焼きうどん pic.twitter.com/rMDP4Ukyfi
— 足利グルメAshikagagourmet (@ashikagagourmet) November 16, 2020
【峠の茶屋のメニュー】
*メニューと価格は2020年9月現在のものです
冷たいそば・うどん
温かいそば・うどん
そば又はうどんセット
「けんちん」始まりました 11月~
セットメニューの写真
揚物・一品料理・飲み物
【峠の茶屋の感想】
初回の訪問なので2品だけしか食べていませんが、唐揚げが美味しすぎたので再訪決定です!
お蕎麦もボリュームがあるので、Goodです!
店員さんは女性が多く、アットホームな雰囲気でした。
評価は暫定です。
食事の味 ★★★★ 4.0
お店の雰囲気 ★★★★ 4.0
清潔感 ★★★★ 4.0
接客 ★★★★ 4.0
コスパ ★★★★ 4.0
総合 ★★★★ 4.0
*基準点(再訪あり)は4.0点/5.0点
【足得パス 2022-2023年度版 協賛店】
「峠の茶屋」ではお食事の方に「足得パス」を提示すると「オリジナルブレンド七味とうがらし」をプレゼント!
このお店の情報、訪問した感想がございましたら、コメント欄へお寄せください。
*情報は掲載時のものです。
変更されている場合がございますので、お出かけの際には事前に店舗・施設にご確認ください。
【峠の茶屋へのアクセス】
◆車
北関東道「足利IC」から8.5キロ17分、「太田桐生IC」から4キロ7分、東北道「佐野藤岡IC」から25キロ、30分。
ドラぷら
◆電車
JR「山前駅」から1キロ、徒歩12分、タクシー2分。JR「足利駅」から4キロ、タクシー10分、東武伊勢崎線「足利市駅」から4.5キロ、タクシー10分。各駅からあしバスアッシー・松田線「西中前」下車、北へ徒歩8分。
地図
[スポンサーリンク]
【峠の茶屋 周辺の関連記事】
◆山下町 クレープ&焼きまんじゅうRan
◆五十部町 お好み焼き もんたきよみず
◆五十部町 中華料理 泰鵬 支店
◆山下町 居酒屋 絆
◆大前町 やきそばとクレープ フラワー
◆大前町 食彩工房 カラフル
◆大前町 まぐろ加一
◆葉鹿一丁目 ラーメンあじべ
◆葉鹿町 とんかつ 新興軒
◆五十部・葉鹿・小俣周辺(旧50号桐生寄り)の記事一覧
【メニューで選ぶ】
◆和食の記事
◆蕎麦の記事
◆うどんの記事
◆から揚げの食べられるお店
【ジャンルで選ぶ】
◆テイクアウトOKの店一覧
◆ランチ営業のあるお店の記事一覧
【観光スポット・エリアの周辺で探す】
◆鑁阿寺・足利学校周辺の記事一覧
◆JR足利駅周辺の記事一覧
◆まちなか・市立美術館周辺の関連記事
◆まちなか・織姫神社周辺の記事一覧
◆東武足利市駅・アピタ周辺の記事一覧
◆東武和泉駅~50号バイパス~福居周辺
◆助戸・山川・あしこタウン周辺の記事一覧
◆あしかがフラワーパーク周辺の記事一覧
◆ココファーム&ワイナリー・北関東道足利インター周辺の記事一覧
◆市民会館・運動公園周辺の記事一覧
◆野州山辺・南大町周辺(50号バイパス太田寄り)の記事一覧
【足利のグルメを検索する】
足利市の美味しいお店・ランチ情報・おススメのおみやげ・観光スポット、地元民しか知らないマニアックな情報は「足利グルメのブログ」ashikagagourmet.comで検索!