【佐野】”青竹手打ちラーメン日向屋 ” あしかがフラワーパークにも近い行列必至の店 ★★★+

 

最終更新日  2020/4/26 訪問日  2015/12、2013/2月

2020/4/25~5/6まで休業中です。

 

佐野ラーメンを食べログで上位から順に攻めようシリーズ♪第2弾?

 

両毛地区をしばらく離れている間、

佐野ラーメンのお店は「森田屋総本店」「万里」「おぐら屋」のローテーションだったので、

新しいお店を開拓すべく、食べログで1番高評価だった「日向屋」に行きました♪

 

“【佐野】”青竹手打ちラーメン日向屋 ” あしかがフラワーパークにも近い行列必至の店 ★★★+” の続きを読む

第6回 足利グルメグランプリ 2015 in あしかがフラワーパーク ★★★★

最終更新日  2016/4/16 訪問日  2015/11月下旬

【第6回 足利グルメグランプリ 2015】 基本情報

あしかがぐるめぐらんぷり

住所:〒329-4216 栃木県足利市迫間町607(あしかがフラワーパーク正門前駐車場内)
TEL:0284-20-2165(足利市 観光・コンベンション担当)
公式サイト(足利市)

【営業時間・定休日】

開催日:2015/11/20~11/23
営業時間:9:30~15:00
*各店舗売り切れ次第終了

*2017年は11月23日~26日の4日間

口コミ評価:―点

【こんな人におススメ】

◆足利市周辺のB級グルメを一気に食べ比べしたい!
◆焼きそば、ラーメン、から揚げが好き
◆ついでにあしかがフラワーパークの観光もしたい
“第6回 足利グルメグランプリ 2015 in あしかがフラワーパーク ★★★★” の続きを読む

宇都宮餃子人気No.1?みんみん本店 ★★★+

最終更新日  2016/6/18 訪問日 2015/10月・ 2013/3月その他3回

【餃子舗 宇都宮 みんみん 本店】基本情報

ぎょうざほ うつのみや みんみん ほんてん

住所:〒320-0026 栃木県宇都宮市馬場通り4−2−3
TEL:028-622-5789
公式サイト

【営業時間・定休日】

営業時間:11:30~20:00(20:00L.O.)
定休日:火曜日 その他不定休有

口コミ評価:google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆宇都宮餃子の人気店で餃子を食べたい
◆行列もいとわない
◆揚餃子が好き
◆ライスもビールもあった方が良い・・・
“宇都宮餃子人気No.1?みんみん本店 ★★★+” の続きを読む

【足利】本場インド料理 ナランディ [閉店]

最終更新日 2017/10/14 訪問日 2015/8月 計2回

【本格インド料理 NARANDI】 基本情報

ほんかくいんどりょうり ならんでぃ

住所:〒326-0823 栃木県足利市朝倉町439 丸山ビル 1F
TEL:0284-64-7738
公式サイトなし

ビルの2階に移転しました

【営業時間・定休日】

営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00
定休日:無休

口コミ評価:食べログ3.06点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆足利でインド料理のお店を探している
◆個性的すぎずオーソドックスな味のインドカレーが良い

“【足利】本場インド料理 ナランディ [閉店]” の続きを読む

【足利】”石挽蕎麦 いちい” 比内地鶏のあるお蕎麦屋さん

最終更新日 2020/11/25 訪問日 2015/8月 他5回以上

【石挽蕎麦 いちい】基本情報

いしびきそば いちい

住所:〒326-0052栃木県足利市相生町385-5
TEL 0284-42-2489
公式サイト

Go To Eatキャンペーン栃木食事券取扱店です

まちなか周辺店舗お買物券利用可能店舗です

*冷たいもり蕎麦、天ぷら等はテイクアウトできます。

テイクアウトOK

【営業時間・定休日】

営業時間:11:30~14:00 17:30~20:00
定休日:毎週月・第3火/毎週火・水・木の夜

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆足利で評判の良いお蕎麦屋さんを探している
◆お蕎麦だけでなく一品料理も食べたい
◆秋田県の郷土料理が好き
“【足利】”石挽蕎麦 いちい” 比内地鶏のあるお蕎麦屋さん” の続きを読む

【足利】”日本料理 伊織” 個室のある本格会席 ★★★★

最終更新日  2016/4/14 訪問日 2014/12月

【日本料理 伊織】基本情報

にほんりょうり いおり

住所:〒326-0815 栃木県足利市栄町2丁目2−22
TEL:0284-21-1268
公式サイト

【営業時間・定休日】

営業時間:12:00~14:00 17:30~21:00(L.O.)
定休日:日曜日不定休

口コミ評価:Google 3.6点/5.0点

【伊織はこんなお店です】

◆渡良瀬川沿いにある本格懐石のお店
◆記念日や接待に、量より質で勝負したい時に
◆ランチは1,500円~とリーズナブル
“【足利】”日本料理 伊織” 個室のある本格会席 ★★★★” の続きを読む

【足利】レストラン ビアンベニュー [閉店]

最終更新日  2016/4/14 訪問日 2014/12月

現在は水素バーになっています

【Restraunt Bienvenue】基本情報

れすとらん びあんべにゅー

住所:〒326ー0814 栃木県足利市通3丁目2776 ビル1階
TEL:0284-22-3111
公式サイト

【営業時間・定休日】

営業時間:[ランチ]11:30~15:00 [ディナー]18:00~21:00
定休日:日曜日

口コミ評価:google 3.5点/5.0点

【ビアンベニューはこんなお店】

◆ダンススクール併設のグランドピアノとバーカウンターがあるレストラン
◆ジャズコンサートなどのイベントも開催される
◆メニューは洋食、ランチも営業
“【足利】レストラン ビアンベニュー [閉店]” の続きを読む

足利の名店の蕎麦を500円で食べ比べできる♪ 足利そば祭り★★★★

 

最終更新日  2017/12/2 訪問日  2014/10月下旬

【足利そば祭り】 基本情報

あしかがそばまつり

【開催場所】
足利市とうこうコミュニティセンター・あずま児童公園

住所:〒326-0053 栃木県足利市伊勢町3丁目7−5
TEL:0284-20-2159(足利そば祭り実行委員会事務局/足利市商工振興課)
2015年度のチラシ

【開催期間】

開催日:毎年10月下旬最終土曜日・日曜日
時間:10:00~15:00
*各店舗売り切れ次第終了
*悪天候の場合は中止になることがあります

*2019年11月22~24まで栗田美術館で「足利産新そばまつり」が開催されます⇒11月末のイベント参照

*2017年からは会場での食べ比べではなく店舗周遊型に変わりました。 ⇒詳細はこちら

⇒足利の美味しい蕎麦ランキングを見る

口コミ評価:―

【こんな人におススメ】

◆蕎麦が大好き!
◆足利の名店の蕎麦を食べ比べたい
“足利の名店の蕎麦を500円で食べ比べできる♪ 足利そば祭り★★★★” の続きを読む

【足利】お土産にもちょうど良い足利の香りが揃う”蘭と月” [お香・骨董品] ★★★★

最終更新日  2019/6/1 訪問日  2014/9月

【足利の香り 蘭と月】基本情報

あしかがのかおり らんとつき

住所:〒326-0812 栃木県足利市大門通2380
TEL:0284-22-3300
公式サイト

まちなか周辺店舗お買物券利用可能店舗です

【営業時間・定休日】

営業時間
平日:11:00~18:00
土日祝:10:00~18:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)

口コミ評価:Google 4.6点/5.0点

【蘭と月はこんなお店】

◆足利学校~鑁阿寺前の石畳通りにあるお香や雑貨のお店
◆小京都「足利」にふさわしいおしゃれな建物
◆見ているだけでも楽しい小物がたくさん
“【足利】お土産にもちょうど良い足利の香りが揃う”蘭と月” [お香・骨董品] ★★★★” の続きを読む

【桐生】仏蘭西料理 “レストラン バリエ” ディナー★★★★

最終更新日 2016/2/8 訪問日 2014/1月中旬

【Restaurant VARIEE】

れすとらん ばりえ

住所:〒376-0013 群馬県桐生市広沢町7丁目5116−3
TEL:0277-53-0702
参考サイト

【営業時間・定休日】

営業時間:ランチ11:30~14:00(L.O.)、ディナー17:00~21:00(L.O.)
定休日:月曜日

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆足利市西部~桐生周辺の旧50号沿いで美味しいお店を探している
◆お手頃なフレンチを味わいたい

“【桐生】仏蘭西料理 “レストラン バリエ” ディナー★★★★” の続きを読む

【足利】焼処 ほの字 [お好み焼き・文字焼] ~住宅街にある大人の隠れ家

 

最終更新日 2020/5/14 訪問日 2014/1月

【焼処 ほの字】基本情報

やきどころ ほのじ

住所:〒326-0024 栃木県足利市若草町4−63
TEL:0284-42-7650
公式サイトなし

足利グルメ応援チケット対象店です

【営業時間・定休日】

*完全予約制です。テイクアウトもOK

営業時間:―(L.O.)
定休日:―

口コミ評価:まだ十分な評価はありません-点/5.0点

【ほの字はこんなお店】

◆住宅街にある大人のためのお好み焼き店
◆小鉢や一品料理もあり、お酒が進む
◆フラワーパークの帰りにおすすめ
“【足利】焼処 ほの字 [お好み焼き・文字焼] ~住宅街にある大人の隠れ家” の続きを読む

【足利】洋風料理 DELICE デリス おせち料理

 

食べログで高評価だったDELICEに行った際、

(→DELICEの過去記事はこちら

レジにおせち料理のお知らせがあったので、注文してみました♪

3重の洋風おせちで、20,000円也

2013年、2014年と続けておせちを注文しました。

“【足利】洋風料理 DELICE デリス おせち料理” の続きを読む

【足利】菓子工房 シトロン・プラリーネ

最終更新日 2019/6/1 訪問日 2013/12月 他2回

【菓子工房 Citron Praline】基本情報

かしこうぼう しとろん ぷらりーね

住所:栃木県足利市通2丁目2656-3
TEL:0284-42-5613
公式サイトなし

「山姥切国広」特別展 市内周遊促進事業の協力店

足利商業連合会加盟(山姥切クリアファイル提供)

通2丁目商業会(山姥切国広ポスト―カード提供)

【営業時間・定休日】

営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日、第3木曜日

口コミ評価:Google 3.4点/5.0点

【シトロン・プラリーネはこんなお店】

◆モンドセレクション銅賞を受賞した女性パティシエのいるお店
◆焼き菓子のおみやげが好評
◆2階のカフェでは大食い自慢御用達のパフェがある
“【足利】菓子工房 シトロン・プラリーネ” の続きを読む

【佐野】道の駅どまんなかたぬまの足湯 ~天然の田沼温泉を使用

 

 

最終更新日 2016/4/8 訪問日 2013/11月

【田沼温泉 道の駅どまんなかたぬまの足湯】基本情報

たぬまおんせん みちのえきどまんなかたぬまの あしゆ

住所:〒327-0313 栃木県佐野市吉水町366−2
TEL:0283-61-0077
公式サイト

【営業時間・定休日】

営業時間:9:00~17:00
料金:無料
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)1/1,1/2は休館

口コミ評価(道の駅全体の評価):google 3.8点/5.0点

【田沼温泉の足湯はこんな場所】

◆道の駅どまんなかたぬまにある無料の足湯
◆北関東の道の駅では唯一の足湯
◆田沼温泉という天然温泉
“【佐野】道の駅どまんなかたぬまの足湯 ~天然の田沼温泉を使用” の続きを読む

足利にも温泉あります “東葉館 地蔵の湯”

最終更新日 2020/5/17 訪問日 2013/11月他2回

【東葉館】基本情報

とうようかん

住所:〒326-0143 栃木県足利市葉鹿町1981
TEL:0284-62-0136
公式サイト

ランチメニューあり、テイクアウトOK

「山姥切国広」特別展 市内周遊促進事業の協力店

【営業時間・定休日】

テイクアウトできます11:00~19:00。当面の間入浴は11:00~21:00に短縮。

営業時間:入浴10:00~22:00
定休日:基本的に無休

料金:入浴のみ720円
入浴セット(ビール/ソフトドリンク)1,050円
昼食付プラン1,700円(10:00~16:00)
昼食+個室セット/殿様姫様プラン 3,150円(10:30~15:30)

◆1泊2食付:8,400円~1泊朝食付:6,300円~素泊まり:5,800円~

口コミ評価:Google 4.1点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆足利西部で日帰り入浴できる温泉を探している
◆足利の温泉旅館に泊まりたい
◆茶褐色のにごり湯に入ってみたい

“足利にも温泉あります “東葉館 地蔵の湯”” の続きを読む

【足利】美人証明書を貰いました “足利美人弁天”こと本城厳島神社

最終更新日  2016/4/8 訪問日  2013/11月他4回

【本城厳島神社】基本情報

ほんじょういつくしまじんじゃ

住所:栃木県足利市本城2丁目1855 ‎
TEL:0284-20-2159 ‎
公式サイト

【営業時間・定休日】

営業時間:境内は24時間
*証明書・御朱印をもらいたい場合、社務所は第1・第3日曜日のみ空いています。

口コミ評価:Google 3.6点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆見た目だけでなく心も美人であることを証明したい
◆カップルの縁結びに織姫神社とセット参拝に♪
“【足利】美人証明書を貰いました “足利美人弁天”こと本城厳島神社” の続きを読む

【足利】鑁阿寺目の前 “ホテルわかさ” 宿泊レポ

最終更新日 2017/11/6 訪問日 2013/11月中旬

【ホテル 若桜】 基本情報

ほてるわかさ

住所:〒326-0812 栃木県足利市大門通2374−1
TEL:0284-43-0333
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付 5,350円~7,700円 お一人様〇 素泊まり〇 自炊×
1泊朝食付 4,050円~
*朝食はホテル内バイキング、夕食は近隣の提携レストラン4か所から選べます。

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆鑁阿寺・足利学校・市立美術館徒歩圏内のホテルを探している
◆格安でサービスの良いビジネスホテルが良い
◆周辺の飲食店が充実しているホテルが良い
“【足利】鑁阿寺目の前 “ホテルわかさ” 宿泊レポ” の続きを読む

【佐野】焼肉 大陸食道 佐野店 (旧 朝鮮飯店 佐野インター店) ★★★

最終更新日  2016/4/15 訪問日  2014/11月他20回以上

【大陸食堂 佐野店(旧・朝鮮飯店 佐野インタ―店)】基本情報

たいりくしょくどう さのてん(ちょうせんはんてん さのいんたーてん)

住所:〒327-0821 栃木県佐野市高萩町1342−5
TEL:0283-23-1152
公式サイト

全国旅行支援「いちご一会とちぎ旅」地域クーポン 取扱店です

Go To Eatキャンペーン栃木食事券加盟店です

テイクアウトOK

【営業時間・定休日】

コロナ期間中は11:00~21:20L.O.(22:00閉店)です

営業時間:11:00~23:30(L.O.)
ランチ 11:00~15:00(日・祝日を除く)
定休日:無休

口コミ評価:Google 3.7点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆東北道佐野インター近くでお店を探している
◆夜遅くまで営業しているお店を探している
◆焼肉が好き
“【佐野】焼肉 大陸食道 佐野店 (旧 朝鮮飯店 佐野インター店) ★★★” の続きを読む

2013 足利そば祭り~足利市内の蕎麦の名店を食べ歩き

第9回 足利そば祭り

*2019年は11月22~24まで栗田美術館で「足利産新そばまつり」が開催されます⇒11月末のイベント参照

*2017年からは会場での食べ比べではなく店舗周遊型に変わりました。初心者は全36参加店舗のうち5店舗以上で食べてスタンプを集める⇒応募⇒景品が当たる!そば通は河北チーム(22店舗)・河南チーム(14店舗)からそれぞれ5店舗以上で食べて応募⇒豪華景品が当たる!という仕組みになりました。 ⇒詳細はこちら

⇒足利そばまつり2014年の記事はこちら

⇒足利の美味しい蕎麦ランキングを見る

“2013 足利そば祭り~足利市内の蕎麦の名店を食べ歩き” の続きを読む

東京で「宮のたれ」を売っているスーパー

 

「ステーキ宮」の記事を書いた後に、

(過去記事→久しぶりの「ステーキ宮」

東京で「宮のたれ」が売っているのはどこですか?

という質問があったので、買ってきました♪

“東京で「宮のたれ」を売っているスーパー” の続きを読む

【佐野】北関東のパワースポット 出流原弁天池・磯山弁財天・湧釜神社

最終更新日 2022/12/8 訪問日 2013/4月上旬

【出流原弁天池】基本情報

いずるはらべんてんいけ

住所:〒327-0102 栃木県佐野市出流原町1117
TEL:0283-25-0410(福寿荘売店)
公式サイト

【福寿荘売店 営業時間・定休日】

営業時間:10:30~16:30
定休日:月曜日

口コミ評価:google 3.9点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆北関東でプチパワースポット巡りをしたい
◆軽くハイキングをしながら山の神社にお参りしたい
◆佐野市内で湧水を汲む場所を探している

“【佐野】北関東のパワースポット 出流原弁天池・磯山弁財天・湧釜神社” の続きを読む

【佐野】佐野ラーメンの老舗 “おぐら屋”

2010年を過ぎたくらいだったか、新しい佐野ラーメン店が雨後の竹の子のように増え、それが意外と美味しい店ばっかりなので驚きです。

でも、年配の方はあまり新しいお店を開拓しないのか、20年くらい前の記憶のままで、ここが一番好きという方が多いですね。

佐野の人とどこのラーメンが一番おススメかという話をすることがありますが、おぐら屋が話題に上ることはあります。とはいえ、「最後は人それぞれ、好みが違うからね。」で締めくくられます^^

【おぐら屋】基本情報

おぐらや

住所:〒327-0102 栃木県佐野市出流原町993-1
TEL:0283-25-1128
公式サイトなし

【営業時間・定休日】

営業時間:11:00~19:00
(麺・スープが無くなり次第終了)
定休日:月曜日

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆佐野ラーメンの超有名店で一度味わってみたい
◆大きくて食べ応えのある餃子が好き
◆出流原弁天池・赤見周辺の観光の帰りに

最終更新日:2021/3/8

訪問日:2021/2他10回以上

“【佐野】佐野ラーメンの老舗 “おぐら屋”” の続きを読む

【佐野】創作系佐野ラーメンのお店 “麺家ゐをり”

【おしゃれなのラーメン店  麺家ゐをり】

食べログで高評価の佐野ラーメンを上から攻めようシリーズ♪

第2弾は「ゐをり」です。

ゐをり」は、ここ5年前後でニューオープンしたお店で、最近の佐野ラーメンの特徴である、透明ですっきりとしたスープ、

つるつる、シコシコで茹ですぎて伸びていない平打ち麺が特徴です。

それと、おしゃれな店内、デザートもあって、女性に人気のお店です。

全国旅行支援「いちご一会とちぎ旅」地域クーポン 取扱店です

最終更新日:2020/4/26
訪問日:2014/11月他4回
“【佐野】創作系佐野ラーメンのお店 “麺家ゐをり”” の続きを読む

【足利】蕎麦・うどん 新仲本店 [閉店]

最終更新日 2019/5/4 訪問日 2013/4月他 30回以上

【新仲本店】基本情報

しんなかほんてん

住所:〒326-0814 栃木県足利市通2丁目2756
TEL:0284-21-3088
公式サイトなし

*2019年2月末で閉店しました

【営業時間・定休日】

営業時間:
定休日:

口コミ評価:まだ口コミはありません ―点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆足利市商工会議所周辺でランチのあるお店を探している
◆街の中にある昔ながらの素朴なお蕎麦屋さんが好き
◆かつ丼、カレーライスも気になる
“【足利】蕎麦・うどん 新仲本店 [閉店]” の続きを読む

【足利】パン工房 Freude フロイデのパン ★★★+ 

フロイデ

最終更新日  2016/5/1 訪問日  2013/3月他5回

【パン工房 Freude】 基本情報

ぱんこうぼう ふろいで

住所:〒326-0067 栃木県足利市江川町2丁目13−21
TEL:0284-41-8019
公式サイトなし

【営業時間・定休日】

営業時間:9:30~18:30
定休日:月曜日、第1・3日曜日

口コミ評価:Google 4.1点/5.0点

【フロイデはこんなパン屋さんです】

◆大納言ラウンドという大判焼きのような筒型のパンが一番人気
◆具材いろいろ家庭的な惣菜パンが多い
◆入口の看板の人形が怖いと評判
“【足利】パン工房 Freude フロイデのパン ★★★+ ” の続きを読む

Translate »
error: Content is protected !!